日々の生活にストレッチと運動を取り入れる
少しずつ体を動かしていけば効果があがる
少し前までは、有酸素運動は「連続」20分以上行わなければ、内臓脂肪燃焼効果がないと言われてきました。しかし、最近の研究結果では、「分割して運動してもトータル20分以上であれば、内臓脂肪が燃焼されはじめる」ということが明らかになってきました。
この研究でわかること。それは、少しずつでも体を動かしていって、トータル20分以上運動するようにすれば、徐々に痩せていくことができる、ということ。日々の生活に、運動やストレッチなどを導入していくようにしましょう。
スポンサーリンク
デスクワークしながら運動?
ホワイトカラーとして働くサラリーマンの方は、どうしても運動不足に陥りがち。デスクワークしながら体を動かしていくことができれば、効果的に痩せていくことができます。
まずは、筋肉をほぐすために、定期的に肩を回したり背伸びをしたり…ストレッチを導入していくようにしましょう。柔軟を行うと、血行を促進させて乳酸を流すこともできます。肩こり・疲労感なども緩和されていくわけです。
次に、軽い筋トレをデスクワークに取り入れるようにしましょう。椅子に座った状態で、膝を軽く上げます。これだけで腹筋を鍛えていくことができます。足をのばせば太ももも鍛えることができます。
このように、工夫次第で、いくらでも運動・ストレッチを導入していくことができます。デスクワークだから、とあきらめず、小さな努力を積み重ねていくようにしましょう。
スポンサーリンク